入れ歯

歯が抜けてしまった場合、それを補う方法として古くから使われているのが「入れ歯」です。人によって歯の抜けた場所、他の歯の健康状態などが異なるため、それぞれの人に合わせた適切な入れ歯が必要になります。

入れ歯は早めに作り、残った歯への負担を減らしましょう

入れ歯を入れる目的は、「きちんとものを噛むため」だけではありません。たとえ問題なくものを噛めていても、歯の抜けた部分があると、残った歯に負担がかかって歯並びが乱れてしまいます。あとになって入れ歯を入れようとしても、歯並びが乱れていると義歯を入れるためのスペースが足りないこともあるのです。

また、歯に負担がかかることで、健康な歯の寿命を縮めてしまうことにもつながります。失った歯は、なるべく早めに入れ歯などで補うようにしましょう。

入れ歯のメリット

失った歯を補う治療としては入れ歯のほかに「インプラント」という最新の治療法もありますが、入れ歯にもしっかりとしたメリットがあります。入れ歯のメリットは、おもに以下の通りです。

・治療費が安い
・治療期間が短い
・ほとんどの方に適用できる
・手術が不要で、身体的な負担が少ない

当院では患者様ご自身のご要望に合わせて適切な治療法をご提案しますので、「入れ歯とインプラント、どっちにすればいいか迷っている」という場合にも、まずはご相談ください。

最適な入れ歯をお作りしますのでご相談ください
入れ歯のことで、次のようなお悩みはありませんか?

・はめただけで痛い
・入れ歯の裏に食べカスが入ってきて、噛むと痛い
・はめると気分が悪くなり、クラクラする
・入れ歯をはめてから肩コリがひどくなった。
・入れ歯がすぐに外れてしまう

大阪市鶴見区の「はせがわ歯科」では、患者様のお口の状態に合わせ、適切な入れ歯をお作りしています。「自分に合った入れ歯を作り直したい」という方は、お気軽にご相談ください。