一般歯科

虫歯について知ることから始めましょう

歯が痛い、冷たい物がしみる、歯が黒く変色している…etc。
これらは虫歯の代表的な症状です。このような症状が出ている虫歯は自然に治癒することがありません。まだ大丈夫などと思わずに、すぐにご来院ください。悪化する前の治療が肝心です。

虫歯の進行状態とその症状

C0
C0
ごく初期の虫歯です。
歯の表面に薄い白濁が見られます。痛みなどの自覚症状はありません。

治療法

適切なブラッシングやフッ素塗布で治癒できます。

C1
C1
歯の表面の虫歯です。
歯の表面に黒い変色が見られます。C0と同様、痛みなどの自覚症状はありません。

治療法

虫歯部分を削り、白い詰め物を使います。

C2
C2
歯の内側の虫歯です。
C1よりも広範囲にわたっての黒ずみが見られます。冷たい物や甘い物を口にするとしみます。

治療法

虫歯部分を削り、銀の詰め物(※)を使います。

C3
C3
歯の神経の虫歯です。
何もしなくても常に激しく痛みます。我慢せず、お早めにご来院ください。

治療法

虫歯部分を削り、銀の被せ物(※)を使います。

C4
C4
末期の虫歯です。
歯の大部分が侵食されています。神経が死んでしまった場合は痛みませんが、早急な治療が必要です。

治療法

抜歯し、入れ歯・ブリッジ・インプラントを使います。

※銀の詰め物・被せ物は見た目に良くありません。
「口元の美しさを損ねることなく虫歯を治療したい」という方は、審美歯科の「歯の形をきれいにしたい方はこちら」項目へリンク)をご検討ください。審美歯科であれば白い詰め物・被せ物を用いることができます。

歯の病気にならないための予防歯科

虫歯も歯周病も予防できる病気です。お口のケアを心がけて病気を予防しませんか?そのための診療が予防歯科です。当医院が行っている予防処置をご紹介します。

定期検診

定期的にご来院いただき、虫歯や歯周病のチェック、歯のクリーニングを行います。もし虫歯や歯周病が発見されても初期段階で治療できるので安心です。

PMTC

専用機材を使ったプロによる歯のクリーニングです。普段のケアでは取り除けない汚れもしっかりと除去します。PMTCの詳細についてはこちらをご覧ください。